結婚の儀式、神受祭は、互いを生涯の伴侶として愛ある日々を送る誓いを交わす、厳粛なひとときです。両家の親族の前で、新郎新婦は、温かい家庭を築き上げることを誓います。幸輪の盃(三三九度)で、夫婦の契りを交わします。ご両家の皆さまは、親族となる思いを込めて、親族幸輪の盃を行います。
夫婦として歩む人生の最初のページを開く大切な節目に神受祭を受け、愛があふれる豊かな人生を歩みだしましょう。
神総本部清明会館、全国偉光会館
※清明会館では、6階に神受祭用の大きな式場を用意しております。新郎新婦控室や両家の親族の控室、更衣室などもあり、親族の顔合わせも行えます。
儀式は予約制です。事前に奉納金(120,000円)を添えてお申し込みください。
ご予約は、清明会館では儀式希望日の6カ月前の1日から神総本部儀式受付で、偉光会館は儀式希望日の3カ月前の1日から承ります。
神総本部儀式受付 ℡.045-710-1375(9:00~16:00)