優れた洞察力のリーダーを目指して
令和2年「光友会」がスタート

経験する全てを吸収していく、30歳までの年代。情報があふれる現代社会だからこそ、神の教えから確かな判断軸を身に付けることが必要です。日頃、「友輝会」で学ぶ若人たちが、さらに社会で活躍する人を目指す「光友会」。1月11日に、令和2年最初の授業が行われました。

 

どこまでも深い「この世の仕組み」に触れて
教主正使者供丸光先生は、神示を基に、「人が生きる基本、本質」があることを、身近な事例を交えて教えてくださいました。「人間が地球を使っているのではなく、地球に生かされているのです」このような感覚であれば、自己主張の強い風潮の社会であってものまれずに、何の心配もなく生きられます。教主が直々に解析される深い生き方に触れ、真剣にメモを取り聞き入る若人たち。

 

平成28年の光友会開始当初から参加している人からは、「学ぶ姿勢が変わりました。より実践できる自分になっていきたいです」「『神の教えで人を見るのではなく、自分を客観的に見るために学ぶ』というご指導が心に残りました。会社で、『今の自分の言葉、態度は違うな』と振り返れる自分になってきました。まだまだ難しいことも多いけれど頑張ります」との声が。各自が、教えを生き方の軸に据える大切さをつかんでいます。

 

仲間からの質問も、自分に置き換えて見詰める
質疑応答の場面では、「保育士をしている自分が、もっと愛される教育者になるには?」「『心の道をつなぐ』と学んだけれど、家族とどう向き合えば?」などの声が上がりました。
供丸光先生の回答から、質問した本人はもちろん、同世代の仲間の話を参考に、正しい物事の捉え方を見詰めたひととき。初参加の若人は、「あっという間の1時間でした。実行に移して、また次回参加したいです」と、来月の学びへと思いをつないでいました。

 

大きな期待を受け、社会で活躍する人に
供丸光先生は、「同世代の仲間の中でも、深い洞察力を持ち、共感性を呼ぶリーダーになってもらいたい」と、若人へ大きな期待を込めて呼び掛けてくださいました。その期待を受けて、一人一人が、ますます神の教えを信念に据えて、社会で活躍する自分になる決意を深めた会となりました。

 

光友会は、1年ごとの登録制です。今回登録しなかった人は、毎月の「友輝会」や「信者心の道勉強会」でじっくり心を磨きましょう。